年に1度の蔵開き「月桂冠 酒蔵まつり」

こんにちは。
【月桂冠オンラインショップ】の矢野です。
3月23日(土)、月桂冠大倉記念館において「月桂冠 酒蔵まつり」を開催します。
日本酒の有料試飲や屋台での飲食品販売、手作り甘酒の無料振る舞いなど盛りだくさん!
当日のプログラムや見どころなどをご紹介します。
開催概要
会場:月桂冠大倉記念館
料金:入場無料
試飲・飲食・物品のご購入にはチケットが必要です。
当日券:1,000円(100円券×10枚+きき猪口)
500円(100円券×5枚)
前売券: 900円(100円券×10枚+きき猪口)
※200枚限定、大倉記念館窓口にて販売
イベントについてのお問い合わせ先
「月桂冠大倉記念館」
TEL:075-623-2056 (9:30 ~ 16:30)
日本酒の有料試飲・即売
《酒蔵まつり当日限定》
『しぼりたて純米大吟醸』が登場します!
酒蔵で飲む、できたてのフレッシュで爽やかな純米大吟醸は格別です。
また、記念館に隣接する「月桂冠酒香房(さけこうぼう)」で醸した『大吟醸しぼりたて生原酒』など計6アイテムが楽しめます。
その他にも、限定商品や月桂冠オリジナルグッズを記念館売店ほかで購入可能!
日本酒好きにはたまらないラインナップでお出迎えします。
【有料試飲ブース】
「しぼりたて純米大吟醸」(酒蔵まつり当日限定)
「大吟醸しぼりたて生原酒」(月桂冠酒香房で醸造・月桂冠大倉記念館限定商品)
「京しぼり祝米大吟醸」(みやこしぼり、近畿地区限定商品)
「月桂冠レトロボトル吟醸酒」(月桂冠大倉記念館限定商品)
「樽酒」
「特撰」(燗酒)
振る舞い甘酒・飲食屋台
毎年大人気!
月桂冠の酒粕を使った手作り甘酒を無料で振る舞います。
10:30開始で、なくなり次第終了しますのでお早めにどうぞ。
また、地元・京都伏見をはじめとする名店が、粕汁や巻き寿司、創作コロッケなどを販売します。
日本酒に合うおつまみが盛りだくさんです!
【飲食・物品の販売ブース】
月の蔵人 ・・・ 粕汁
吉招庵 ・・・ 巻き寿司、箱寿司、小芋の唐揚げ
キッチン問屋町 ・・・ 創作コロッケ、スープ
藤清 ・・・ ゆば入りこんにゃく煮麺、味付け玉こん
丸正高木商店 ・・・ おつまみ
イベント
酒造り唄の披露
酒造りの作業工程に合わせて唄われてきた酒造り唄。
各工程の作業にリズムを与え、短い歌詞を何番まで唄うかによって適当な作業時間を計っていました。
「月桂冠酒唄保存会」が酒屋男の心がこもった酒造り唄を披露します。
【タイムスケジュール】
10:00 ~ 10:20 「酒造り唄」と「鏡開き」
11:00 ~ 11:15 「酒造り唄」
ジャズ・フォークソング・津軽三味線
オシャレなジャズやフォークソング、迫力ある津軽三味線が会場を盛り上げます。
美味しいお酒とともに、優雅な大人の時間をお楽しみください。
【タイムスケジュール】
11:30 ~ 12:10 ジャズライブ:日高由貴(ボーカル)、蔦井拓也(ギター)、河野多映(ピアノ)
13:30 ~ 14:10 フォークソングライブ:本井美帆
14:20 ~ 15:00 津軽三味線ライブ:大野敬正
記念館の無料開放・見学ツアー
月桂冠大倉記念館・展示室を説明付き案内で見学いただけるツアーを実施します!
当日先着申込順になりますので、ご希望の方はお早めにお越しください。
また、内蔵酒造場の大戸を開放します。
昔ながらの酒蔵で、モロミが発酵している様子をガラス越しに間近でご覧いただけます。
まとめ
3月23日(土)、「月桂冠 酒蔵まつり」を月桂冠大倉記念館において開催します。
「第13回 伏見の清酒 新酒蔵出し日本酒まつり」も同時開催され、利き酒会や物産市、蔵元イベントなど盛りだくさんです。
3月23日(土)はぜひ京都伏見へお越しください。
-
前の記事
【チョコが苦手な方に】バレンタインデーにおすすめのお酒 2019.02.04
-
次の記事
春を呼ぶ「梅花祭」が始まりました 2019.02.15