『土用の丑の日』 2025年は2回ある? うなぎだけじゃない!発酵食品も楽しむ土用の食養生!

『土用の丑の日』 2025年は2回ある?  うなぎだけじゃない!発酵食品も楽しむ土用の食養生!

こんにちは。
【月桂冠オンラインショップ】の尾内です。

2025年の『土用の丑の日』は7月19日、8月31日

土用の丑の日と食文化には深い関わりがあり、うなぎの他にも様々な食べ物が親しまれています。

今回は「土用の丑の日の食についてご紹介します!

うなぎ丼


https://www.gekkeikan-shop.jp/c/0000000162/nomikurabe26

土用の丑の日とは?

2025年は土用の丑の日が2回あります。

何故、年によって回数が変わるのでしょうか?

「土用」とは季節の変わり目である立春・立夏・立秋・立冬前の約18日間を指します。
「丑の日」とは十二支を暦にあてたもので、12日間で一周します。
「土用」の期間にある「丑の日」が「土用の丑の日」と呼ばれます。

2025年は土用に丑の日がひと回りするため土用の丑の日が2回訪れます。

土用の食養生

季節の変わり目である土用は体調を崩しやすい時期です。
古来より、この時期は食べ物で体調管理をする「土用の食養生」という習慣がありました。

夏の土用には「丑」に合わせて「う」の付く食材を食べると健康維持によいとされていました。
酷暑でも食べやすく、体調調整に役立つうどん、梅干し、瓜などが好まれていたようです。

土用の丑の日ほど定着していませんが

春の土用は「戌(いぬ)」の日に「い」
秋の土用は「辰(たつ)」の日に「た」
冬の土用は「未(ひつじ)」の日に「ひ」

の付く食材で食養生をするとよいとされています

うなぎは万葉集に詠まれるほど、古来より夏バテに効果があるとされていました。
意外にも、土用の丑の日と結びついたのは江戸時代の頃だそうです。

現在では土用の丑の日の代名詞として名高く、定番の食事として親しまれています。

 

土用の丑の日

 

うなぎを美味しくさせる樽酒のヒミツ

ここからは土用の丑の日をより充実させてくれるおすすめ商品を紹介いたします。

樽酒
脂がのったうなぎの蒲焼きを楽しむなら、爽やかな杉樽の香りが心地よい樽酒がおすすめです!

杉樽の成分には、油分を乳化させる効果があります。
そのため、普通の日本酒よりも口の中をさっぱりとさせてくれます。

また、魚介類由来の旨味をふくらませる効果もあります。

 

うなぎの蒲焼と樽酒を合わせることで、料理を引き立てて後味を引き締める非常に優れた絶妙なマリアージュを堪能していただけます。

樽酒は杉樽に詰めてから日数が経ちすぎると樽の香が過度に付いてくどくなってしまいます。
そのために、基本的には賞味期間を限定したオーダーメイド商品にならざるを得ません。

月桂冠の樽酒は適切な期間杉樽に詰めたお酒をビン詰めしたものを販売しています。
ほどよい「木香」のついた酒を、いつでも手軽にお楽しみいただけます。

▼ご購入はこちら
月桂冠 上撰樽酒1.8Lびん詰 2,319円(税込)


月桂冠 上撰樽酒1.8L

 

うなぎと奈良漬の関係

奈良漬
酒粕の風味が食欲をそそる奈良漬は、定番のうなぎのお供です。
奈良漬にはうなぎの栄養素を効果的に身体に取り込む役割があります。

奈良漬の発酵過程で生成されるメラノイジンがうなぎのビタミンやミネラルの吸収を助けるはたらきがあります。

また、酒粕に含まれるペプチドなどの成分によりうなぎの後味がかろやかになります。

合理的な理由でパートナーとなったうなぎと奈良漬。
今年は月桂冠の奈良漬を添えて、うなぎを味わってみてください。

瓜の奈良漬は、「う」のつく食材でもあります!

▼ご購入はこちら
月桂冠 奈良漬:うり袋詰(400g)※酒粕の重量は含みません 1,680円(税込)

月桂冠 酒蔵の奈良漬

 

夏においしい「う」の付くお酒をご紹介!

梅酒

夏にはさっぱりとした梅酒をロックやソーダ割で飲むと美味しいですね!

梅にはクエン酸をはじめとする疲労回復効果が期待される成分が含まれています。

月桂冠の完熟梅酒原酒は紀州産の完熟南高梅を100%使用して仕込んだ梅酒です。
完熟させた南高梅を用いることにより、桃のような甘い香りと、苦みのない豊かな味わいを醸し出しています。

▼ご購入はこちら
月桂冠 完熟梅酒原酒450mLびん詰 1,197円(税込)
月桂冠 完熟梅酒原酒

うたかた

夏にはやっぱりスパークリング!

フルーティな香りと甘酸っぱさが特長の低アルコールスパークリング日本酒です。

爽やかな香味はうなぎの蒲焼に使用される甘辛いタレとは抜群の好相性
きめ細やかな泡と共にお楽しみください!

▼ご購入はこちら
月桂冠 スパークリング清酒 うたかた300mL壜詰 540円(税込)

以上、土用の丑の日をより一層充実させるおすすめの商品を特集しました。
土用の食養生に発酵食品のチカラも取り入れて暑い夏を乗り越えましょう!